残りわずか

 2月になりました。私のドイツ滞在も残りわずかとなりました。あっという間の一年でした。光陰矢のごとしですね。

 3月は出張で出ずっぱりです。3月頭から帰国ギリギリまで国外を渡り歩く予定でして、キールに滞在するのはほぼ残り1ヶ月。近所でまだ行けていないところを今月中に回りたいなぁ。

 さて、ドイツ滞在について、そろそろ気分はクロージングモード。最後のスパートでデータ解析にあたります。あとは先日返ってきた論文のリバイス。あと、明日明後日と大学でマイクロプローブ分析を入れました・・・。なんか知らないけど、あんまり専門に合致していないような論文レビューの依頼も来ている。しかし私が個人的に興味ある分野で、3−4週間使っていいとのことなので、これは受けようと思います。ほかにも3月中旬のインスブルックでのレクチャーの準備。といった感じでいろいろ忙しいはずなのですが、気分はクロージングモードな上にドイツののんびり生活にどっぷりなので、ペースは遅いです。

 ドイツ人はちゃんと休んで日本のように狂ったように働かないです。日曜日に店がちゃんと閉まる。クリスマスもちゃんと閉まる。平日は5時前にみんな帰っちゃう。有給は6週間しっかりとる。夏とかにまとめてとると、土日含めて2ヶ月くらい一気に休む。それでいて昨年の経常黒字が30兆円超えて史上最大だったって。日本の倍くらいある。まったく不思議なことです。ユーロのおかげとも言われていますが。

 ドイツ人と話をしていると、日本人が働きすぎというイメージがこちらでも定着しているようです。多分日本のサラリーマンは、夜の9時とか10時とかの帰宅が一般的だと伝えると、なんでそんなに働くのか?そんなに働いて集中できるのか?とか聞かれます。西洋人らしく、自分と家族との時間を大切にする、仕事は短時間に集中してやる、という意識がしっかりあるみたいです。人としてモットモだと思います。私は中途半端に勤務時間だけドイツ人に似せて、短時間に集中するところが真似できていないみたいです。だめじゃん。

 ドイツの一人勝ちは不思議なことですが、国際的にはなんで奴らばっかりいい思いをしているのか、と妬んで嫌われる要素を含んでいる気がします。住んでみると私なんかはみんないい人ばかりだなぁと思うんですけどね。一方で、どこかやっぱり日本人にちょっと似たような、ある一定の距離やら壁やらを作る傾向があるらしい。そうだろうなっていうドイツ人もいて、そう感じないドイツ人もいます。

 いろいろ勉強になります。