ロンドン

 今ロンドンにいます。初日はヒースロー付近のサニングデールという町に住む研究者仲間のところに泊めてもらいました。彼女はイタリア人。旦那はアメリカ人。旦那さんは私が今所属しているドイツの研究所で5年間研究者をやっていたことがあるそうです。世界は狭い、というか、ドイツの研究所が顔が広いのでしょうか。

 研究者仲間と現在やっている研究の話、国際掘削プロジェクト周辺の話、研究者の人間関係の話など、仕事に関わる話の他にも、ヨーロッパの多民族化の問題、アメリカ・イタリア・ドイツ・イギリスの文化の違い(私からすると似ているのだが違うらしい)、学校のシステムの違いなどいろいろ話しました。大変楽しかったです。晩御飯は乗馬クラブ付属のレストランで、旦那さんが好きなハンバーガーが食べられるところでした。私はステーキを頼み、ビールをパイントで二杯飲んで、さて払おうかと思ったらいつの間にかすっかり支払済でご馳走になってしまいました。一人で高いの頼んじゃったよー。

 おうちは3階建で、一階はキッチンダイニング、二階が寝室と居間、三階が子供部屋、客室、仕事部屋などでした。バックヤードは細長くちょっと小さめ。芝生と植木が綺麗でした。鳥がたくさん集まってくる場所でした。

 サンニングデールの駅まで歩いて数分のところで、電車で1時間ほどでロンドンのウォータールーまで直行です。便利でした。

 

 ロンドンでは日本人に会う確率がキールに比べると格段に高く、日本人密度が高い印象です(日本語そのもの or 日本語英語でわかる)。中国人、韓国人などのアジア人、黒人さんもまま見ますが、キールで見るイスラム圏の人々、トルコ系の人々よりだいぶ少ないと感じました。キールでは黒人さんが少ないかな。

 とはいえ、日本に比べれば圧倒的に混在化していると思います。イギリスがユーロから脱出したいと思った理由の一つが国際移民の増加と言われておりますが、キールに比べればまだまだ少ない気がします。それでもコンフリクトしているということなので、イギリス人が保守的なのか、ドイツ人が忍耐強いのか。

 イタリア人の研究者仲間に聞いたところですが、イタリアでも国際的な混在が進んでいるそうで、中でも中国人の評判がよくないそうです。イタリア人にとって私も中国人と思われるので、日本から来たと言ったほうがいい、と言われました。彼女は年に二回以上イタリアに帰っているので、最近の情報です。イタリア人は正直そうですね。

 イタリアではスリが多いと警戒しているのですが、不法滞在者が多い中国人が狙われやすいとのことです。銀行口座やクレジットカードが作れず、現金を持ち歩いていることが多いからだとのことでした。

 今日イタリア・ローマに移動です。