ドイツ生活は、あとひと月ちょい

 今日はキール大学でレクチャーをします。大学の変成岩グループのマイクロプローブ技術研究員(教員でもあるようだ)であるピーターに機会をいただきました。夏に野外巡検に一緒に行った研究者です。先日、自分の持っているサンプルのマイクロプローブ分析をお願いした流れで、ちょっとレクチャーやってくれ、となりました。こちらとしても願っても無い機会です。ありがたいです。沈み込みプレート境界地震発生帯物質科学の世界的な拠点である高知を紹介しようと思っています。

 という感じで、ここへきてなんだかんだちょろちょろ仕事が追加されているところです。

 先日は一旦受理された論文が3ヶ月放置の後、いきなりまたエディターチェックの修正が入り、未だにプルーフィングに入っていないことが判明しました。二日ほど、このエディター修正に対応しておりました。

 あと、自分の論文のリバイスが今月末の締め切り。このリバイスはマイナーからモデレート修正と書いてありましたが、中身を精査するとかなりメジャー修正に近く、時間がかかりそうです。今月末締め切り。

 本題のドイツでの実験データの検討では、概ねデータの整理が終わり、そこそこ良い結果が得られていることが分かりました。来週、こちらの共同研究者とこの結果について議論する予定です。ここでストーリーを詰めて、3月の旅行中に論文執筆に集中できるようにしておきたい。また、大学の実験機のレンタル費用の交渉も来週あります。

 に加えて、オフィスやアパートの部屋の片付けもちょろちょろやっとります。

 なんでしょうね。ほんともうドイツ生活のクロージングを考えているところなのに、やることが多い気がして、そわそわしてしまいます。日本での家族との生活に戻れる喜びと、ドイツののんびり優しい生活を離れる寂しさを感じております。