またしても土日に仕事

 前の土日は「なつしま」航海と室戸ジオパークサマースクールでしたが、21、22の土日も災害調査法という授業でつぶれました。野外実習の授業で、これまで毎年いろいろ試行錯誤してきたのですが、今年は初めて二泊三日で宿泊することにしました。といっても、大学から車で30分の横波半島にある大学の海洋教育研究施設です。果たして泊まる必要があるのだろうか?という場所なので、泊まる理由を付けるために、スタートは朝7時、朝ご飯を食べて8時にはフィールド調査開始、夕方は自由時間で、夜8時半から講義というハードスケジュールでした。金曜の夕方入りで、その日はバーベキューのみ。
 そういうスケジュールでやると、否が応でも結束が生まれ妙な満足感のある授業となりました。また、やってみようと思います。いろいろ反省点もありまして、それを生かして、来年の授業をより充実したものにしたいと思います。
 ですが、ま、土日がつぶれるということで、娘と遊ぶ時間があまりない。日曜日の午前中にソーラーカーを作るという夏休みのイベントを嫁が当てたので、授業の途中ですが、他の先生にお願いしてちょっと抜け出して、ソーラーカーを作るイベントだけ、行かせてもらいました。大変手際の悪いイベントでしたが、結構立派なソーラーカーキットや、お土産がいろいろもらえたので、ま、よかったかな。金にものを言わせたイベントだったかな?四国電力保安境界とかいう組織のイベントだったのですが、無駄にオリジナルの着ぐるみが出てきたりしました。妙な予算がついている公共のイベント組織といったおもむきです。漏電の危険性やブレーカーの大切さ、電気の歴史、自然エネルギーなどなどの啓蒙活動も入っておりましたが、プレゼン資料には漢字が多く使われており、とても子供向けに説明する気のないものでした。