レビューはなぜか二つたまる

 今急いで論文レビューをやっています。
どうも仕事の順番が間違っていて、精神的に追いつめたところでやっとこさやってるといけませんね。論文レビューを後回しにしているとなぜか次のレビュー依頼がくることが多いのですけども、今回もそんな感じです。よくないです。


 自分の論文をなんとか共著者にロールアウトして、それが帰ってきました。英語がかっこ良くなってる。共著者の一人の母親が英語の教師ということで、彼に直接英語の修正をしてもらっていたときは、彼が母親にやってもらっていたように英語の修正を目の前で見れて、大変勉強になりました。けども、そう簡単にこっちはインプルーブしませんけども。いい年だなぁ。


 あとは、弾性波速度を測る実験機。先日テストに成功しました!いろいろまだ問題はありますが、測定可能です。やったー。圧電素子にDual modeやtriple modeというP波S波を同時に測定できるというものがあるというので、それを注文しようとしています。


 さて、あと問題は卒論なんですけども、今年はなぜか過去最大の5人が来て、そのうち女子が4人、野郎が一人。みんな就職希望で、就職活動に熱心な子、熱心でない子とか。ま、ぼちぼちやっていきましょうね。

 先日はその卒論ネタがらみで、JAMSTECコアセンターでお世話になる方と一緒に筑波の産総研へ出張してきました。測定器の見学と使用させてもらいたいコアの観察をしてきました。大雨の中、前日の夕刻につくば入りしまして、たまたまその日はお世話になる先でバーベキューがあるということで、部外者ながら一緒に参加させてもらいました。産総研の地学系は恐れ多くも日本最古、国営地質調査所が前進でありまして、そういう感じで見てみると、未だその偉容の名残があるような感じがしました。某研究所に比べて余裕があるような、自由で人の良い感じが感じられました。いいところでした。


来月は学会。
再来月は巡検案内書(英語)の締め切り。
が山場かなぁ。