師走に突入

 今年もあっとゆう間に師走に突入。今月は毎年恒例の米国の地球物理学会参加と東京出張(3件)からのすぐさま帰省まで忙しい予定です。

 

 11月は後半に中国地質大学のルー教授と学生のウェンジンが高知にやってきて、高知の地質調査をやりました。土佐湾東海岸を南下し室戸まで、三波川帯と西部のメランジュ帯を10日ほどかけてぐるっと回りました。楽しかったです。

 相変わらず文化の違いなどの議論も楽しかったです。

中でも印象深かったのは、ルー教授が「日本の子供は自立している。」と言ったことです。どうも夜でも小学生くらいの子が一人で外をうろついているのが驚きだったようです。

「あ、それはね、日本人が周囲に気を使いすぎる性格なので、ストレスをためやすい一方でその結果異常に安全な社会が担保されていて、子供が一人でも夜道を歩けるからですよ。台湾の友達とかは、子供の送り迎えに必ず大人が付いていないといけないから大変だと言ってましたよ。人さらいとかもあるみたい。」

と答えると、

「いや、そういうことじゃなくて、うちらの世代は一人っ子政策だから(5年前に終わっている)、超過保護なんだよ。妻はもう息子のためにあれやってこれやって、どうしたこうしたってすごい過干渉。自分はそんなことは本人に勝手にやらせたらいいんだというんだけど、それで妻と喧嘩になるんだよ。」

「あー、でも過保護かどうかって、なかなか答えがないから難しいですよね。どこまでもグレー。きっと大丈夫ですよ。」

とかいっている彼の息子は今度の9月からアメリカの大学生になるらしく、自立心が芽生えつつあるという。ま、これからですね。うちの娘は中3ですが、そんなに自立している感じはしません。

 

 最後の3泊は高知市内に泊まってもらったのですが、どこもかしこもホテルが一杯で、やっと見つけた街中のホテルが一泊1万円。他に残っているのはJALホテルとか、城西館とか2万円越えばかり。やむなくその1万円のホテルを取りました。探しているときは全く気がつかなかったのですが、カシオワールドゴルフツアーとモロ被りしてました。

 私の名前で部屋を予約して、ホテルに中国人二人を連れて行くと、ホテルマンが明る様に嫌そうな空気を出してきて、

「ほんとはうちは中国人お断りなんですよ」

と。詳しく聞くと、ここのところ中国人、韓国人の観光客が増えてきて、日本人のお客さんとのトラブルが増えているとのことでした。もう商売というよりも、お客さん同士のトラブルだけは避けたい、というなんとも悲痛な声でした。みんながみんなそういうことではないと思うのですが、よほどの悪印象をもったことが以前にあったのだと思います。

 ですが、こちらは大学教員で彼らも研究者だ、というと、一安心したらしく、逆に良い部屋に変更してもらったりして助かりました。そのホテルマンは、建築系の勉強から、その知識を活かしたCGアーティストでもあるらしく、高知の芸術コンペである県展で良い賞をとっているようです。研究者に共感があるようでした。

 最近は外国人の日本旅行が地方にも浸透しつつあるようで、高知のようなローカルでも外国人の受け入れが増えているみたいですね。お遍路でも外国人が増えているようです。過渡期というべきか、外国人旅行者と住民の交流がもっと深まれば良いなと思います。ヨーロッパの多人種化が日本にも、また地方にもやってきているのかもしれません。

 

 

チリ出張キャンセル

 明日からチリのサンチアゴへ出張の予定でしたが、キャンセルになりました。

 先週末から、チリでは市民による政府への抗議運動が始まり、次第に大規模化し、まだ収束する気配がないようです。政府は非常事態宣言を出し、軍隊を街へ出動させ、催涙弾をバンバン撃っている模様です。夜間外出禁止令も出ています。

 とはいえ、テレビ等で映る画像は街の一部であって、デモの中心に近づかなければ問題ないのではないかと思っていました。ところが、バスや地下鉄の駅が何個か燃やされて、公共交通機関が一部ストップしているとか、非常事態宣言で研究発表会の会場となる大学も休講して閉まっている、今後の抗議活動の状況もどうなるかわからないということで、チリ大学側から今回の研究集会の中止が決定されました。

 こちらは急遽、航空券、ホテルのキャンセルをしました。若干のキャンセル料が発生します。

 今回、チリでのホテルはBooking.comで取りましたが、4泊ほどで20000円でした。クソ安い。その後、ふと見ると、欧米のLineみたいなアプリのWhat's up!にスペイン語と思われるメッセージが来ていました。Google translateで翻訳してみると

「ハロー、パブロです。今度あなたが泊まるホテルの者です。30ドルで空港に迎えに行きます。あなたの到着フライトを教えてください。」

とのことでした。最初は、どうせ公共交通機関ダウンタウンに行けるだろうと思って、無視していたのですが、その後3回ほど、繰り返しこちらにコンタクトしてきました。私も気が変わって、せっかくだからお願いすることにしました。これが、ひと月前くらいの話。英語でフライトを伝えると、英語で了解メッセージが返ってきました。みんな英語できるね。

 で、今週、月曜の午前中くらい?までは行く気でいました。私のフライトは到着が朝6時45分で、そのころの夜間外出禁止令は朝6時まででしたので、空港にそんな早朝に来れないんじゃないかと思い、パブロにメッセージ。

「ハイ、パブロ。はっしーです。今チリ政府は市民に夜間外出しないように命令していますね。私のフライトは早朝で、あなたがその時間に来るのは難しいのではないですか?遅れてもいいので、到着ゲートで待ってます。」

するとすぐにパブロから返信。

「いやいや、大丈夫です。あなたの到着前から待ってます。」

「素早いお返事ありがとう、危険じゃないんですか?O.K. See you soon!」

「危険じゃないですよ、See you soon。」

という感じでした。

その後、研究集会のキャンセルが決定されまして、パブロに

「残念ながら私のチリでの仕事がキャンセルになりました。初のチリ訪問だったので残念です。また次の機会に!」

「連絡ありがとう、残念です。また次の機会にお会いしましょう。もうお互い電話番号わかってるしね!キャンセル手続き忘れずにね!」

「うん、Booking.comでキャンセルしようとしたところです。ですが、大学事務が非常事態を理由にキャンセル料について交渉しろと言ってきていて、免除申請をしました。48時間後に決定通知がくるみたい。でも最終的には私は払うつもりです。」

と書きました。

チリにはいけませんでしたが、パブロとのやりとりはどこか心温まるものがありました。

 

 と、ここまで書いて、ちょっと追記。パブロのホテルをキャンセルしようとBooking.comのキャンセルページ行くと、キャンセル料が1万円ほどかかる、とありました。で、キャンセルボタンの下に、キャンセル料の免除申請というボタンがありました。上にもあるように、大学事務からは、今回は非常事態なのでキャンセル料が無料になるように努力せよとお達しがありまして、とりあえず、免除申請ボタンをポチッとしました。

 で、つい今さっき、決定通知がきました。曰く、

「おめでとうございます。あなたのキャンセル料はホテル側の采配で無料になりました。何か疑問があるときはホテルに直接問い合わせください。」

そのホテルの電話番号は、まさにパブロがWhat's upでコンタクトしてきた電話番号でした。

・・・。うーん、パブロ、ありがとう。この大変な時に。少しでも何か援助したいな。

 

 

10月になりました

 毎度のことながら9月もあっという間に過ぎて行きました。

 これまで長いことなんとなく無気力な感じでしたが、最近ふつふつとやる気がみなぎってきつつあります。

 先月末は父親を高知に呼んで松山のばぁちゃん、おじさん、おばさんの家に訪問し、そのまま山口での地質学会に参加しました。タイミングよく、台風前に山口入りできました。台風は夜のうちにピークを超えて、翌日は早朝こそ被害点検のため公共交通が止まっておりましたが、無事に学会は開催されました。よかったよかった。自分の発表二件もなかなか好評だったと思います。

 学会では普段なかなかお会いできない方々とめちゃくちゃお話しできて大変楽しかったです。ほんとめちゃくちゃしゃべったわ。しゃべり足りなくて、帰りのタクシーでも運ちゃんとめちゃくちゃどうでもいいことしゃべってました。酔っ払いですみません。

 で、高知に帰ってきて、いいアイデアがふつふつと上がってきました。今、書かねばならない論文は二本。ですが、これは一旦置いといて、またまたやってきました科研費の申請書の季節!去年の申請書は落ちました・・・。今年は頑張らないといけません。去年の反省をいかしつつ、より結論の明確なストーリーを立てつつあります。ま、科研費は当たるも八卦当たらぬも八卦です。楽しく書くのが肝要です。

 

 さて、本日から消費税増税です。8%が10%へ!

 ところが、オリンピックまでの9ヶ月間、キャッシュレス決済での2−5%還元があります。本日コンビニでお昼ご飯などを買ったときに、いつものようにスマホでピロリンと支払ったところ、実質消費税7%程度となりました。タバコは10%、その他飲食物は8%据え置きで2%還元されたら、実質7%。お得!でかいのがタバコにも還元がつくところ。なぜかわかりませんが、私がいつも買っているタバコは今回値上げせず。実質値下げです。その上、キャッシュレス還元でさらに値下げ!でかい。これに税金が投入されているのか・・・。増税して還元してって意味あるのかな?

 同時に実質値下げもあって、増税値上げの需要減で、デフレに向かってまっしぐらですね。オリンピック明けが本当の不況の始まりでしょう・・・。オリンピック明けに減税の政治的大回転を期待。

8月は過ぎてしまった

8月は脱兎のごとく過ぎ去りました。

気がつけば8月のこのアホ日記はゼロでした。無気力。

 

振り返ってみれば、8月は松山高校訪問、三波川帯巡検、帰省、三波川帯サンプリングなど、ままそれなりに充実してました。

 

三波川帯巡検では、東北大、筑波大、名古屋大、東大、高知大、JAMSTECといったメンバーが、それぞれ異なる専門的視点からあーでもないこーでもないと自由に議論しまして、ほんと楽しいものでした。

70歳ほどの偉大な名誉教授の名を冠する巡検なのです。大変元気です。いつも露頭の前で学生に向かって情熱的にとめどなくお話する姿に感銘を受けました。

 

 帰省では、まず東京で一泊しまして、自分の実家、妻の実家に半分半分いました。

東京では娘が東京近辺にいる友達と遊びにいくというので、別行動することにして、久しぶりに靖国神社に行きました。サハリンにロシアが攻めてきたときに最後まで電信を守った電話交換手の女性たちの映画を見ました。昭和49年の映画でした。しばらく放映禁止になっていたそうです。

ソ連兵は統率がなってなくて若い女性は凌辱されるという噂で、青酸カリでみな自決という映画でした。そんな話があったとは知りませんでした。

が、実は若干名の生存者がおり、男性職員のおかげで凌辱もされなかったとのことです。

一方でタイミングによっては、電話交換手ではない他の女性が同じ街でソ連兵に凌辱を受けたという証言もあるようです。

また、自決は日本軍の強制だったという噂が流れ、宗谷岬の碑文に当初そのように書かれたのですが、生存者の証言によって自らの意思で自決したと書き換えられたそうです。うん、真実にいたるには非常に努力が必要です。

それぞれの実家では、酒飲んでぼんやりして、ちょっと卓球とすぽっちゃで運動。

 

 その後、高知に戻り、再び三波川帯の調査に2日間行きました。高知大のフランス人の同僚とその研究室に短期留学中のドイツ人の学生、あと、愛媛大のロシア人(カザフスタン人)と私の4人でした。私以外みな女性。野外調査を活動的にこなしました。

 

 で、地質学会に向けて発表準備を開始しました。今回は発表二つ。どちらもなかなかよい結果と思います。がんばろう。

 

ツーリング、コンサート、飲み会

先週土曜日は濃密でした。おかげで昨日の日曜日はほとんど動かずに過ごしました。

 

土曜日朝8時、我が愛車ドラッグスター400に乗って出発。大学のバイクツーリング同好会に参加するためです。主に大学の事務職員の方の集まりです。目的地は今治焼豚玉子飯。伊野の道の駅で集合し、総勢11名のバイクで固まって発進しました。どうしても途中で遅い車に分断されつつも、四国の山道のカーブを楽しく走行。やはり一人で走るより数倍楽しいですね。無事、目的の中華屋さんについたところ、30人ほどの行列ができていました。有名なところのようです。我々が列に合流したあたりでお店が開きまして、ちょうど最初の団体の最後で座敷席に座ることができました。ほんとちょうどよかった。B級グルメで有名になった焼豚玉子飯ですが、素朴ながらもやっぱり美味しかったです。

食べてすぐ帰路につきました。帰路では山の頂上付近で小雨にあたりましたが、ほとんど影響のないほどのパラパラっとした雨でした。この帰路では遅い車がほとんどおらず、結構限界走行で突っ込みました。大型バイクにはまったくついていけませんでしたが。我がドラッグスター400は大型に比べると非力な割に200kgの重量級なので、瞬発力がない。カーブでもあんまり曲がらない。うーん、大型免許取ろうかな、といつも思います。

で、無事家に着いたのが3時半くらい。4時半開場5時開演のコンサートに行く予定で、急いでシャワーを浴びて、一休みした後、今度は別の愛車、小型のKSR-IIで会場へ行きました。このコンサートは教育学部トロンボーンの先生である飲み友達の友達とその友達のコンサートで、ピアノとチェロの室内楽でした。音楽とか作曲者の歴史などまったく知らないのですが、自分なりに高級な音楽を楽しみました。いつもプロの演奏を聴いて感じるのが、こんなに上手に弾けるようになるまでどんだけ練習しているのかな?という恐ろしさです。とても厳しい環境と思います。私も頑張らないとな、と思います。

最後のジャズっぽい曲がすごいかっこよくてよかったです。聴きやすいし、ピアノとチェロがバッチリ合っている感じでした。

で、心洗われて一度帰宅した後、トロンボーンの先生に誘われて、その後の打ち上げ飲み会にお邪魔虫で参加させていただきました。実際に演奏していた芸術家のかたとお話しすると、ドイツにいた頃のオペラ界隈の芸術家との飲み会の雰囲気を思い出します。演奏会の厳かな雰囲気とは違って、芸術家って意外と気さくでしっかりはっきりさばさばしている感じです。とても話しやすいです。トロンボーンの方のお母さん、その奥さんのお母さん、奥さんの同級生のお母さん、とその小学校時代からの同級生といった、お母さんつながりのグループもいらして、このグループがすごいエネルギッシュでした。あと、滋賀と東京から応援団が来ていて、これまたすごいエネルギー溢れる方々でした。二次会ではロック系の生演奏のあるバーで、お母様グループに引かれて踊り出すと、違うソファーのブロックから踊りに参加するメンバーも現れて、すごい盛り上がりになりました。米国の船でもダンスパーティーがあって、そんな雰囲気だったのですが、高知の人はやっぱなんか日本人離れしているな・・・。

 といった感じで、土曜日は完全燃焼。日曜日は疲れ果て、家で全く動かずバドミントンのジャパンオープン勝戦を見続ける1日となりました。桃田の優勝!インタービューで感極まって男泣き!最高でした。